TOPに戻る / 公開 2020/03/16
PC(ブラウザ版)とは配信方式が異なる
SketchLiveの配信手段は大きく2種類に分かれています
・PC環境 ⇒ ブラウザから配信
・[Android/iPhone]等のスマホ・タブレット(iPad含む)の端末機器 ⇒ アプリ版から配信
後者の端末環境では「ブラウザ版」を使った配信はできません
( ※ 配信枠は取れるものの、画面が正常に取り込めず「何も映らないライブ配信」となってしまう )
端末機器ではアプリ版を使おう
ほか、各種公式リンク
画面共有(+必要に応じてマイク等)の許可を行う事
アプリ版から配信するにあたって、カメラや画面共有(画面/映像取り込み)の許可を、
端末機器の持ち主である あなた(またはその権限を持つ親御さん)が許諾する必要があります
例えるならこんな感じ
スマホ君「なぁご主人、このアプリがな『カメラの映像や、映っている画面映像を使う許可・権限が欲しい』言うてんねん」
スマホ君「このアプリの事、ご主人は信用するんか?ご主人が信じて良いっていうなら、ワイも従うで」
あなた「ええよ、これはPixivさんの公式アプリやから、信用に値するわ!」
あなた「そもそも、このアプリに許可与えんと、ちゃんと配信できないしな!ガハハ!」
アプリの許可に関する公式ヘルプページ等
※ 1つのページ内に iOS , Android の2説明がまとめて書かれており、
Android に関する説明はページの後半までスクロールしないと確認できないようです
iOS
Android
注意点その1. 「何もかも」が 配信映像に乗ってしまう
もはや言葉の通りで、iOS版アプリから配信した場合、(カメラで映す配信を除いては)全画面の取り込みが仕様となっているようです。
ホーム・ロック画面や、起動中の他タスク(アプリ)、メッセージングアプリなどを含む通知、調べものの為に切り替えたブラウザー
何ならチャットでコメントの返信を打っている様子まで、何もかもが映像として配信されてしまいます
注意を払っていても、チャット返信の予測変換といったものが地雷になるケースもありますので、
プライバシーの観点からは十二分にご注意ください
※ チャット欄の左上にある小さな「プレビュー」というボタンから、
どのような配信映像として出力されているかを確認できます
全ての通知を切る方法
注意点その2. チャット接続or表示バグがある
アプリ版(のチャット欄)にはどうやら接続or表示バグ?があるようで、
以下のような現象を確認しています
2020年3月頃時点
- 他視聴者からのコメントが正しくチャット欄に反映されない "様に見える"
- 配信者自身が打ったコメントもチャット欄に反映されない "様に見える"
PC版ユーザーは無縁ともいえる不具合であることから、個人的にはアプリ起因のものであると確信しています。
配信主側がこのバグの存在を知らないと、以下のような事例が起きかねません。
- コメントがあっても気づけない ( 意図せず無視した状態になってしまう )
- 配信主が何度も同じようなチャット文を送信してしまう
- 反映されていないだけで、チャット用のサーバーに送信自体は出来ている
- つまり事実上の連投が起きる
対処法
「チャット接続バグ」と表現しましたが、
例えて言い換えれば「チャット接続ガチャ」のようなものが発生しているとも捉えられ、
チャット欄を一度×ボタン経由で閉じて開きなおす事で、改めて接続の確立を試行できるようです。
その時、少なくとも過去ログは確実に取得されるので、受信(表示)しそびれていたコメントがあれば再確認できます。
開きなおす行為自体は、あくまでそのたびにガチャをひいているのと同義なので、
実際にアタリ(チャット通信の維持)が引けたかどうかはまた別問題である事に注意してください。
注意点その3. 別端末からのログイン・自枠視聴に注意
- コメ返信の様子まで配信に乗るのはちょっと... でも声出しはしたくない
- (iPadの場合)画面分割してコメント確認するのも、作業領域が減るのでしたくない
こういった理由から、
別端末から同じアカウントでログインしてコメントの確認や返信を行う配信者さんを多く見てきました。
ただ、そのような取り回しをされている配信枠は、高確率で配信が終了してしまうなどの現象に陥っているようです
推察される原因
憶測の域ですが、本来1台の機器から送られるはずの配信信号のようなものが 2台から送られてしまい、
エラーなどで接続が不安定になる(切断される) みたいな不具合が起きうると考えています。
ただ、このような運用で 長時間安定したコメントの確認&返信が出来ている配信者さんも過去見受けられたような記憶があるので、
もしかすると、特定の操作を行わない・ページを進めない といったギリギリの状態ならOK...
...といった何かしらのセーフティーラインが内部処理として存在しているのかもしれません
何はともあれ、この運用で「配信が気付かないうちに停止している」といった状況に陥る方は、
ここに書いてある事へぼんやりとでも意識を向けていただければと思います
注意点その4. 同時配信は非対応
PixivSketchLiveの売りである機能の一つに「最大4人まで可能な同時配信」というものがありますが、
残念ながら iPadを含む端末からでは非対応となっています。
この為、同時配信に参加する事も、自分がホスト(部屋主)となって相手を募る事も出来ません
PixivSketch - iOSアプリから複数人配信ができません (ヘルプ)
アプリ版で立ち上げた配信枠は、強制的に「配信参加可能」属性がオフとなります
配信トラブルメモ